【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年05月15日

のんびり♪

今日は準夜明けで、仕事はお休み!


夕べも疲れたんで、朝食とお弁当を作って息子たちを送り出した後、2度寝して

ました(笑)


お昼は、夕べの残りのカレーライス!


遅出や夜勤の時の夕飯は、だいたいカレーかハヤシライス!

温めるだけですぐ食べられるので、母は不在でも大丈夫なのです(*^_^*)




慣れない職場での、準夜も無事なんとかこなせました!!

後1か月・・・それくらいには何とか動ける様になってるかな?(期待)



居室の担当をもらってから、毎日必ず一回は担当の利用者さんたちに声掛けをするようにしています!

初めの頃は無反応だった彼らも、今では私の姿が見えたり声を聞いただけで満面の笑みで応えてくれるように

なりました♪


身体は動かないけれど・・・声は出せないけれど・・・何よりもあの笑顔がとっても嬉しい(#^.^#)

可愛くて、愛おしくて、みんなが自分の子供のように思えます(笑)

まぁ、時々はイラッとする時もあるけどね♪


今はまだ、自分の受け持ちの子たちを把握するので精一杯ですが、徐々に他の利用者さんたちとも信頼関係

を築けるようになる為に頑張ります!!


今の職場に来て・・・


仕事ができなくて落ち込んだり、ベテランの職員に注意を受けて凹んだり・・・そんな毎日の繰り返し。


でも、一度も嫌で辞めたいと思った事はありません!

毎日、利用者さんたちの顔が見たくて・・・早く仲良くなりたくて・・・そんな想いでいっぱいで・・・

つくづく私ってこの仕事が好きなんだな~と実感してます☆


初めは「この人キツイな~」と思っていた厳しい先輩も、最近では何かと私を心配して声をかけてくれます。

彼女から受けた注意は素直に受け止める! 

たとえキツイ事を言われても、わからない事や不安な事は必ず確認する!

そんな風に心がけてたら・・・なんか話やすい先輩になっちゃいました♪

相談できる先輩が居ると、なんだか安心しますよね♪


今日一日ゆっくり休んだら、明日からまた頑張るぞ~!!






  


Posted by ミラクル at 12:27Comments(0)

2012年05月11日

少し早めの・・・

今度の日曜日は『母の日』ですね♪



今回の母の日は、仕事の為に顔をだせないので、少し

早めの母の日をやってきました♪



今年のプレゼントはこれ!!

プリザーブドのあじさいトピアリーです♪



学校で席がお隣だった子の手作りです! 素敵でしょ

う?(#^.^#)


彼女はとても器用で、小物とかを作っては販売しているのです。


毎年母の日はお花を贈っているのですが、今年は新しくお店を始める彼女の売り上げ協力としてお願いしてみ

ました♪


2色あって、最初に注文していた色と少し違っていたのですが・・・これはこれで可愛いです(*^_^*)


2つのうちの1つは、実家の母へのプレゼントとして持っていきました!




今日は天気も良かったので、ドライブしながら先月行った『Cafeやぶさち』に

ランチに行って来ました♪


いつ来ても気持ちの良い空間です!

母も海を眺めながらのランチに満足してくれたようです。


プレゼントも喜んでくれたし、私もHAPPY♪


お母さん、いつも連絡もしないで親不孝な娘ですが、心の中では感謝して

いるんですよ~!


『お母さん、いつもありがとう!!』


  


Posted by ミラクル at 16:31Comments(0)

2012年05月09日

嬉しい再会

私の職場に、実習生がやってきました。


その中に、ゆうが学童でお世話になった先生が・・・!


声をかけると、「やっぱりゆうくんのお母さんですよね?!」と向こうも気付いてくれていたようです。


先生は今、学童を辞めて障がい者ヘルパーの資格をとる為に学校に通っているそうです。



ゆうが学童に通い始めたとき・・・


その頃は、学童が障がい児を受け入れした事がなかった為に、理解をしてもらう為に頻繁にゆうを連れてがくどうへ足を運び先生方と話をしたものです(^_^.)

その後、無事に学童へ入ることができて・・・ゆうは7年間学童のお世話になりました。


ゆうが学童に入ってからの先生方は、障がい児への理解を深めるために学童の研究大会の分会では障がい児受け入れをテーマにした分会へ参加して勉強してくれたりしていました。


ゆうが卒業して後、その学童さんは積極的に障がい児の受け入れを行っているようです(*^_^*)


そして・・・当時代表をしてくださっていた先生はヘルパーの免許を取り、偶然にも私が参加していた障がい児とその家族へのサポートをするボランティア団体で再会しました。

「障がい児に関わりたくて・・・」とおっしゃって、先生はそのボランティアに参加してくださいました。


そして今度はまた別の先生が、同じように障がい児に関わりたいとヘルパーの勉強をし、私の勤める施設で再会したのです。


ゆうに関わってくださった先生方が、障がいを持つ子供たちともっと深く関わりたいと頑張ってくださっている・・・とてもありがたいことだと思います。


障がいを持つ子も、健常児も、どちらもかわいい子供たちには変わりはないのです!


難しいとか怖いとかおっしゃる方々もいらっしゃいますが・・・その子の事をちゃんと理解すれば全然不安を持つ事なんてないと思うのです!


特別扱いを望んでいる訳ではありません。


みんなと同じように・・・普通に一緒に過ごせたらと思うのです。


ゆうが学童の先生方に与えた影響って・・・結構大きかったのかも?と少し思っちゃいました(#^.^#)


もっと多くの教育者の方々が、障がいを持つ子供たちに対しての理解と知識を深めてくれたら、もっと過ごしやすい学校生活がおくれるのだろうと思います。


学童の先生方、本当にありがとう! そして頑張ってくださいね!!  


Posted by ミラクル at 22:05Comments(0)

2012年05月07日

耳鼻科

元々アレルギー鼻炎を持ってるゆうですが、昨日から「鼻が臭い」と言い出したので耳鼻科に来てます


耳鼻科なんかに来るのは、本当に久しぶり

今日はゆうのたっての希望で、評判の良い耳鼻科に来てます


想像以上に混んでます


この時間帯なのに、小さな子供たちがいっぱいで溢れています


通院になったら大変だ〜
  


Posted by ミラクル at 17:50Comments(0)

2012年05月06日

心に響く言葉

大きな手術を控えている友人に、励ましの言葉を贈りたいけど・・・


何と言葉をかけたら良いのかがわからない・・・


きっと今、胸が押しつぶされそうなくらい不安を抱えているのだろう・・・その心情を

思うと胸が痛みます。



だから、何か心が元気になれる言葉はないかな?・・・と思い参考になる詩でもあ

ればと思って本屋さんをぶらぶらしていました。


ふと目にとまった、この江原さんの本!


未来と拓く  『言の葉』 (ことのは)


中には、100の心に響く言葉が書かれていました。


この中から何か1つ、彼女を元気づけられる言葉を探そうと思っています(*^_^*)



私の心に留まった言葉は・・・




この世には「闇を知ることにより光を知る」という学びがあります。

苦しみを知ることにより、

幸せをより理解することができるものなのです。

苦しみを知ればこそ、

同じ苦しみの人に対して優しくなれます。

そうです。

人はより優しくなるために生まれてきたのです。




私が今までの人生の中で経験した苦難は、誰かの為に役立てるのでしょうか?

苦しむ人に優しく手を差し伸べてあげられる・・・そんな人間でありたいと思います(#^.^#)













  


Posted by ミラクル at 16:46Comments(0)

2012年05月06日

クタクタ・・・



ゴールデンウィーク最終日は、晴天ですね♪


とっても良いお天気で、ベランダのお花もきれいに咲いています。


私は久々の日曜日の休日です。

休みってか・・・人生初の夜勤明けなんですけどね♪



初の夜勤は・・・とっても大変でした。 何が大変かと言うと・・・自分が何をし

て、どう動いていいのかがわからないのがとっても大変でした(T_T)




私の指導担当の男性職員はとても優しい人で、けっして焦らせる事なく丁寧に仕事を教えてくれました。

でも、ひとつの仕事を片付けるのにも要領がつかめなくて時間がかかり、その分彼が私の分まで仕事をこなし

ている状態でした。


かなり迷惑をかけてるのもわかってるし、上手くこなせない自分にも焦りと苛立ちがある中で、彼は何一つ嫌な

顔もせずに接してくれました。

それがとてもありがたくて、早く仕事を覚えて彼の手助けができるようになりたいと強く思いました!!




かつて私も新人指導を担当した事がありますが、ふと振り返ってみてどう接していたかと不安になりました。

ちゃんとわかりやすく説明してあげていたか?

親切丁寧に接していたか?

優しく接していたか?


違う・・・たぶん、仕事の負担が大きくなった事でイライラしてキツ~クあたっていたかも知れない・・・(-_-;)


今度私が新人教育担当になったら、彼のように温かく見守ってあげられる様になりたいです!



仕事はまだまだ覚える事がいっぱいで、1か月が過ぎたというのにまだまだ動けない自分がいます。

いつになったら覚えられるのか・・・


今日は久しぶりの家族揃っての休日なんで、1日リフレッシュして明日からまた気持ち新たに頑張ります!!
  


Posted by ミラクル at 10:46Comments(0)

2012年05月02日

アロマ復活

先日、利用者さんの個別支援について話し合った時の事…


ふと思いつき、「アロマを使ってみては」の提案にみんなが「それはいいけど、アロマを使ってって出来るの?」との反応


一応私、アロマコーディネーターの資格持ってるんです
そう答えると、みんな大喜びで「是非試してみよう」って事になりました


介護に取り入れてみたかったので、張り切ってはみたものの…最近全然触ってなかったから勉強し直しだ〜


まずは自分に使って、感覚を取り戻そう




近浮腫みがひどいので、グレープフルーツとサンダルウッドでバスソルトを作ってみました



これは半身浴にでも使います!


実際使おうと思っていた精油がきれていたりして、また買い足ししなくちゃ・・・☆






ついでに『クチャ』を使って、泥パックも作っちゃいました!


香りを楽しみつつ、少しは自分磨きもしなくっちゃね!!


久しぶりに触りだしたら・・・やっぱり楽しい(#^.^#)


徐々に利用者さんのケアに取り入れて行けるように、頑張ってお勉強します!!
  


Posted by ミラクル at 22:02Comments(0)

2012年05月01日

あっと驚く!!

昨日行った居酒屋さんで、店員のお兄ちゃんに「あっと驚くビール持って来るからね」と言われ、何かと思ったら…



見た瞬間、本当に『あっ



ビールの泡ににが描かれてる



これ、カシスで描いたそうです
  


Posted by ミラクル at 13:39Comments(0)

2012年04月29日

今日の…

今日の豆乳は、シンプルにしました


『コレステロールが高めの方に』の文字に惹かれました(笑)


  


Posted by ミラクル at 21:36Comments(0)

2012年04月29日

なぜ!?

仕事が終わって家に帰り、冷蔵庫を開けると…


んッ


冷蔵庫の中に…豚のおもちゃが入ってる


ゆうの仕業


ゆうに「なぜ豚を入れてるの」と聞いてみるけれど、反応なし


どうして冷蔵庫の中なのぉ〜
  


Posted by ミラクル at 20:28Comments(0)

2012年04月28日

帰りに一服

今日も1日ご苦労様


疲れた、つかれた〜


今日はバナナ味

期待を裏切らない想像通りの味です


最近甘いドリンクが欲しくなるって…やっぱり疲れてるんでしょうね
  


Posted by ミラクル at 20:00Comments(0)

2012年04月27日

同期会?!


今日は久しぶりのたんぽぽメンバーでのランチ♪


たんぽぽメンバーとは・・・


ゆうが就学前に通っていた、発達に問題を抱える子供たちが親子で通う、浦添市児童デイサービスです。

いわゆる、そこのゆうの同期生のママ友たちと、時々お互いの近況報告と情報交換を兼ねて集まるのです!

もちろん、主催者は私!!


みんなそれぞれが別々の学校へ通い、様々な問題や悩みを抱えています。

だから、時々集まって『みんなで愚痴ろう?』みたいな感じです(#^.^#)





集会場所は毎回決まっていて、浦添バークレーズコート内にあります『杏屋』


夜はおなじみの居酒屋なのですが、ランチがお手頃価格で美味しいし、ゆっくりできるので毎回ここです!


肉とお魚コースがあるのですが、今日はお魚にしてみました♪


まずは前菜のサラダとスープから・・・






今日の魚料理は・・・すみません、覚えてません☆


でも、ソースがきゅうりやにんじん等が細かく刻まれて入っていて、さっぱりしたお味で美味しかったです♪











お次はパスタ!


お魚コースのパスタは、じゃがいもとベーコンとバジルのパスタでした!


お肉のコースのパスタは季節のお野菜とごまのパスタで、そちらもかなり魅力的でした♪








そして、最後に飲み物とデザート!


飲み物は今日はアイスティーにしてみました。


タルトの上に乗っかってたのは、マンゴーでした♪


デザートまでついて、1,050円ってお手頃だと思いませんか?




美味しい料理を頂きながら、お互いの近況報告!



特別支援学校に通っている子は、4月から担任が変わって上手く対応してくれなかった為に、暴れたり奇声をあ

げたりとかなり情緒不安定になってしまい、お薬を処方してもらったとか・・・



一方、普通の中学の特別支援学級に通うお子さんは、交流学級の男の子たちにいじわるをされたり、誤解から

大きなトラブルになったりと、こちらも新学期から頻繁に担任と連絡をとりあったり学校に足を運んだりと大変

そう☆



ゆうはといえば・・・ピョンピョン飛び跳ねたり同じ場所を行ったり来たりする行為(不安な時や嬉しい時などによ

くやる行動)がかなり頻繁に目立って気になる時期もありましたが、今は少し落ち着いたかな? 

相変わらず飛び跳ねてはいますが、授業中とかはちゃんと座ってて先生とかは気にならない様なんで大丈夫

かな?




そんなお互いの気になる事を語り合って、あーでもない、こーでもないと意見交換したりするんです(笑)


一番良いのは『辛いのは一人じゃない!』と言う事を認識し、同じ境遇の仲間たちと分かち合えることによって、

また頑張れるのです!



楽しい時間はあっという間で、またそれぞれの生活へと戻って行きました。




まだまだ話したりなかった人も居たと思うのですが、お迎えの時間もあったりとなかなかゆっくりはできません

でした。



また集まりの時間を持ちましょうね~♪ その時までには、私ももっと傾聴出来るように頑張ります!
 








  


Posted by ミラクル at 18:26Comments(0)

2012年04月26日

今日の豆乳!

みなさま、お馴染みの『フルーツミックス味』


お子様でも飲みやすい甘さです


でも…


豆乳って感じがしません


美味しいんだけど、豆乳の味がしないと物足りないと感じてしまいます


なら、普通の豆乳飲めばいいのにね


好奇心で、色んな味を試してみたいのでした〜
  


Posted by ミラクル at 07:03Comments(0)

2012年04月23日

癒しの時間

慣れない環境の中で、なんか心が疲れてるって感じるこのごろ・・・


むしょうに海が見たくなって、友人を誘って南部にドライブに行ってきました♪


今日はとっても良い天気だったので、空も海も青くて最高のドライブ日和♪


ランチは南城市にある『cafeやぶさち』に行って来ました!


この景色はそこの窓から見えるロケーションです♪






ランチタイムは、サラダ・スープ・飲み物はバイキングスタイルでおかわり自由!


おかわり自由って嬉しいですよね♪


お言葉に甘えて・・・おかわりしちゃいました(*^_^*)















私が注文したのは、日替わりのランチプレート!


一日20食って書かれてましたが、大丈夫でした!!


きれいに盛り付けされた料理は、どれもすごく美味しかったです♪


ちなみに友人は春キャベツとサーモンのクリームパスタを注文していましたが、それも美味しそうでした♪







ランチプレートにはデザートもついていました♪


一見チョコのムース!


でも、お味は・・・バナナの味もして、すっごく美味しくて友人と絶賛!


あっという間に平らげちゃいました(笑)









友人にはデザートがついてなかったので、別途に注文!


チョイスしたのは、このロールケーキ♪


フルーツたっぷりで、クリームも程よい甘さ!


こちらも見た目も味もおいしかったです(#^.^#)







美味しい料理と素晴らしい景色を堪能して、日ごろの疲れも吹き飛びました!!


帰りに、友人おすすめの整骨院でマッサージをしてもらって、もう大満足の休日でした♪







  


Posted by ミラクル at 19:25Comments(0)

2012年04月22日

出掛けついでに…

長男くんの靴を買いに、長男くんとゆうと私の3人で出掛けました

目的を済ませた帰り道、ゆうのリクエストでラーメンを食べに行きました




たっちゃんラーメンのコク塩ラーメン!!


うちの息子たちは、たっちゃんラーメンが大好きで、ラーメンを食べたいと言った時にはだいたいこの店にきています(*^_^*)


普通のしおラーメンもあるんだけど、息子たちはコク塩ラーメンの方が好きみたいです!


ちなみに私は・・・味噌ラーメン派です(笑)





いつもの定番は、餃子もプラス!


そして替え玉(100円)も必ずたのみます♪


久しぶりのラーメン屋さんで、お腹いっぱいの息子たち!


一杯無料のスタンプも貯まった事だし、また近いうちに食べに行こうね~♪



  


Posted by ミラクル at 22:19Comments(0)

2012年04月20日

今日の良かった事!

私が担当する利用者の方の中に、重度の知的障がいの方がいらっしゃいます


成人男性なのですが、身体は大きいのに情緒が不安定になると奇声を発し、噛みついたりします


今日は仕事が少し早めに片付いたので、落ち着かない彼に「おいで」と手を差し出すと、痛いくらいにギュッと私の手を握って来ました。

童謡が好きだと以前聞いた事があったので、童謡を歌ってあげながら一緒に廊下を散歩すると…

ビックリする程の笑顔でとても嬉しそうな顔をしていました

時々握った手を自分の頭に持って来るので、「お利口だね♪」と撫でてあげると、見たこともない穏やかな顔でニコニコしてました

いつもゆっくり構ってあげられないけど、時々はまた一緒に歌いながら散歩しようね〜
  


Posted by ミラクル at 22:35Comments(0)

2012年04月20日

お試し

今日のお弁当は・・・


まったく考えていなかったんで、夕べの残りのすき焼きと、友達のじーちゃんが育てたいんげんをおかずにしました(*^_^*)


なんか手抜きだよね~(^_^;)


でも、ないよりはマシか!!








いや~!! 今日も疲れた、疲れた!!


仕事帰りに立ち寄ったスーパーで・・・


さっそく豆乳売り場へまっしぐら!


仕事終わると喉が渇くんですよね~(^_^.)


今日のチョイスは『グレープフルーツ味』

感想は・・・・・


グレープフルーツの甘酸っぱさで、さっぱりのお味♪


でも、豆乳感はあまりないかも・・・!?


豆乳苦手な人にはいいかもしれませんね♪


美味しゅうございました(#^.^#)


  


Posted by ミラクル at 21:54Comments(0)

2012年04月19日

マイブーム

最近、豆乳にハマってます


以前から割と好きだったのですが、最近は特に好き


スーパーで色んな味を試しています


今日はカロリーオフにつられて、コーヒー味にしてみました



  


Posted by ミラクル at 17:10Comments(0)

2012年04月19日

久しぶりに♪

3月まで通ってた学校のクラスメート数人と飲みに行って来ました〜


場所は浦添のポコアポコ
3,000円の飲み食べ放題コースです


久しぶりの友人との再会と、美味しいお酒と料理に会話ははずみ…

気がつけば午前1時を過ぎてしまいました


でも、平日に関わらず店内はお客さんでいっぱい


最近はガールズトークがとても楽しいと感じてる私なのでした
  


Posted by ミラクル at 07:12Comments(2)

2012年04月18日

今日のお弁当

今日はハンバーグです

  


Posted by ミラクル at 06:03Comments(0)