2010年07月30日

久しぶりの休日

最近、仕事や子供たちの行事に振り回されてクタクタの日々を送っていました。

今日は久しぶりの私だけの時間が持てる休日!! なので、朝から銀行行ったり、美容室に行ったりと休日を満喫していました♪

仕事が忙しすぎて体調を崩していたって言うのもありますが、なかなか子供たちの様子をみてあげる事が出来ませんでした。
今日はゆったりとした時間を過ごせているので、久しぶりに子供たちを観察していると・・・

ゆうもお兄ちゃんも少しお疲れの様子!

受験生のお兄ちゃんは夏期講習やら勉強、宿題で毎日大変!
一方のゆうは、塾や部活とこちらもやることいっぱい!

特に受験生のお兄ちゃんは勉強で行き詰っている様子! 
「あ~っ!時間が足りない!!」と毎日いらだち気味(^^;)

やることが沢山ありすぎると、何から手をつけて良いのかがわからなくなる!
なかなか予定通りに事が進まず、気持ちばかりが焦ってイライラする!
そんな事ってよくありますよね♪

お仕事をしいている方はご存知だと思いますが、こんな時こそタイムマネジメント(時間管理)が重要だと思います!

前の会社で講習も受けさせられたりもしたけど、私はもともとそれが得意なんです。
いかに効率よく仕事をこなすか!ですよね♪ 
早く仕事をこなせるから、余計な仕事まで回ってくる・・・なんて困った事も多々ありましたけど、仕事に限らすこれって使えるんですよね♪

もちろん私の休日は、これですべての用事を効率よくこなして行きます。 

今日は朝から病院を2箇所ハシゴし、その合間に子供たちの送迎もしつつ、こまごまとした用事を済ませ美容院でカットまでしてもらいましたが、こうやってゆっくりパソコンに向かう時間もとれてます。
ちゃんと前日に今日やりたい事をすべて書き出しておいて、今朝の状況を見ながら優先順位をつけて行きました。
時間を見ながら、予定の微調整をしつつ動いていたら・・・結局はすべての用事を済ませる事が出来、ゆとり時間までもてました(笑)

そこで、長男くんにもその極意を伝授しようと思い、色々やり方をアドバイスをしてあげました。
今はスケジュールの立て方が難しくて戸惑ってるみたいだけど、普通の人より不器用で要領の悪い長男くんには是非身に付けてもらいたいと思います。
大人になって社会に出たときには絶対役立ちますからね!
だって、高い受講料を払ってまで習いに行くビジネスマンも大勢いるくらいだから、今のうちから慣れておいた方がいいかもって思っています。

早速、長男くんの書き出した勉強の予定を、話を聞きながら一緒に優先順位をつけて行きました。
素直な長男くんは速実行に移しています。 頑張ってよ!!

私自身も忙しすぎると、なかなか子供たちとゆっくり関わる事が出来なくなってしまいます。 これは反省!

まず体調管理から気をつけなければ!! だって、元気じゃなきゃゆとりをもって子どもたちと接する事なんて出来ないからね~☆

今朝は、久しぶりに朝から家にいる母親を見て、心なしか嬉しそうな子供たちなのでした(*^^*)
  


 








Posted by ミラクル at 18:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。