2010年02月10日

楽しいと思う♪

今日も無事一日が終わりました。 もうクタクタです。

みなさん(利用者の方)名前はまだまだ覚えてくれてないみたいですが、顔はしっかり覚えてくださってて目があうと素敵な笑顔を見せてくれます♪
まぁ、ちゃんとお話しできる人が少ないってのもあるんですけどね(^^;)

ある女の子は名前を覚えるのが得意らしくて、最初は人見知りなのか無愛想にしてましたが、今では毎朝私を見つけると「あっ!ミラクルさ~ん♪」と名前を大声で叫びながら走ってきて抱きついてきます! すっかり懐かれてます(笑)
彼女、エライんです! 毎朝早くから家を出て、モノレールとバスを乗り継いで来るんですって☆
素直で明るくてかわいい子です! 親御さんの努力と愛情を感じます。 
彼女自身もすごく頑張ってる! こんな子は幸せになって欲しいと心から思います。

何人か情緒不安定で難しい方がいらっしゃるのですが、その中の一人が今日は何度か大声で叫んでいました。 どうやら怒っていたみたいです。
昼休みが済んで戻ってみると、なにやら大声で怒っている様子。 
「どうしたんですか?」と声をかけると、ニッコリと笑って「この人、相棒!」と私を指さしました(笑)
「他の人嫌!あんたが居ないと寂しい!ずっとここに居て!」と手を握ってくる・・・なんか嬉しいですよね♪

少しずつだけど、皆さんとの距離が近くなってきて、少しずつだけど理解してあげられるようになり、仕事が楽しくなってきました。

職員の中には効率性、スピーディーさを重視する方と、親切丁寧、相手の立場に立ってのケアを重視する方とでよく意見が対立しています。
どちらもこなせたら一番いいと思うのですが、これってなかなか難しいみたいです☆

私は私らしく・・・自分の信念をもって仕事に取り組んで行きたいと思っています。
なぁ~んて偉そうに言ってるけど、まだまだ未熟者なのでした(笑)

少しずつでもいいから、焦らず正確に・・・頑張って仕事覚えるぞ~!!





Posted by ミラクル at 22:27│Comments(4)
この記事へのコメント
ミラクルさ~ん♪
こんにちわ!

そうですね!
人と人が繋がるのもその人がどんな考え方や行動するでも違いますよね!
kinも偉そうには言えないけど!
今は仕事が仕事を覚えさせる・教えたら教えられる・人と人が繋がればハッピーになるを今年の初めから思っています!

焦らず楽しく生きましょう!
焦れば焦るほど人はつぼにはまる気がします!

お互いに人と人繋がりで生きましょう!
Posted by kin at 2010年02月11日 12:43
人を相手にしている職場では、ハートが大切だと思います。
必ず相手のハートを知るようです。
親切丁寧、相手の立場に立ってのケアを重視する方が本当の利益がそこから生まれてくるような・・・
ちなみにわたしの仕事も人間を相手にしている職場なんですが。。。
Posted by ピーチャンピーチャン at 2010年02月11日 17:25
kinさん、こんばんは♪

kinさんのおっしゃるとおり、焦らずに人とのつながりを大切にしながら頑張って行きたいと思います!

いつもありがとうございます♪
Posted by ミラクル at 2010年02月11日 22:54
ピーチャンさん、こんばんは♪

私も同じく、相手の気持ちを重視する方向で行きたいと思って日々頑張っているのですが、時には「そんな事いちいち聞いてたら時間がない!!」と言われ悲しい気持ちになります。

中には要領のいい人もいて、納得しかねる場合もありますが・・・最後にはハートですよね♪
Posted by ミラクル at 2010年02月11日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。