2010年01月13日

見切り品

特売品目当てでスーパーへ行きました。

お目当ての品は売り切れてましたが、見切り品のコーナーで『いちご』を見つけました

小振りだけど、こんなに沢山入って300円!!

風邪をひいてるんでビタミンを補給しなきゃ〜

でも、今夜の夕飯のスキヤキは男どもがハイエナのように群がり、私はお肉が全然食べられませんでした

いちごは絶対確保するぞ〜!



Posted by ミラクル at 22:58│Comments(2)
この記事へのコメント
ミラクルさんこんばんは。
就職先が決まったんですね、おめでとうございます\(^o^)/
くれぐれも体調に気をつけて下さいね!

所で、何度もすみません…m(__)mまた軽度三角頭蓋のことで質問してもいいでしょうか…。
今までに、手術を受けて後悔している方の例や、受けずに療育も怠った結果改善しなかった人の例などを教えて頂きましたが、ゆうくんのように手術を受けずして療育を頑張った結果、ゆうくんのように伸びた…という方の例もありましたら教えて頂けると励みになりますm(__)m
ふと思ってしまったんです。もしかして、ゆうくんのように「手術せずに伸びた」というのはかなりまれな例なのではないかと…。そう思ったら急に不安になってきて…。

3歳を過ぎたら急に言葉が増えてお喋りになった、なんて話をよく聞いていて「息子はまだ2歳だから…」なんて自分に言い聞かせていた部分があったのですが、実際に今月息子が3歳になった途端、急に不安が押し寄せてきて…。「もう3歳なのに…」って。これからどうなるのだろう?と…。もし伸びなかったら…小学校では普通学級に通うことができないのでは…と、色々不安です。

長くなってしまいすみませんm(__)m
またお時間のあるときにでもお返事頂けたら嬉しいです。
Posted by CHOCO at 2010年01月15日 02:05
CHOCOさん、ありがとうございます♪
なんとか無事採用が決まり安心しました♪

ご質問の件ですが、みんなが同じ状態ではないので、ゆうの様に伸びたかどうかははっきりとは言えませんが、ただ、三角頭蓋でも割と軽症と言われた子供たちは、手術を受けなくても普通学級に通っている子は案外いますよ。
ただし、お勉強の面ではみなさん苦労をしている様です。 あと、コミュニケーションが上手くとれなくて、学校からの呼び出しなど度々ありますが、ちゃんと通常学級で頑張ってますよ♪

お勉強面での苦労とは・・・やはり皆文章問題の理解が難しく、これはうちも同じでなかなか難しいんです(^^;)
これは手術を受けた、受けないは関係なく、どの子でもぶち当たる壁みたいです!
今後の課題です!

実際にCHOCOさんの息子さんを見た訳ではないので何とも言えませんが、もう3歳ではなくまだ3歳なんだと思いますよ!
療育に通って何か変化も絶対にあると思うので、今はしっかりと息子さんを見守ってあげて欲しいと思います。
それと先生方との関係をしっかりと持つ事!
先生と仲良くなる事は子供にも良い影響を与えるのは間違いないから!!

もう手術を受けられない年齢でもないのだから、もうちょっと様子を見てよく相談してからでも大丈夫ではないのかな?と思いますが・・・やっぱり親としては不安ですよね☆
Posted by ミラクル at 2010年01月15日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。