2009年12月30日
ゆうの一言

昨日から休みに入っている私。 少しずつお掃除しています。
ゆうが「お腹すいた~!なんか美味しいもの食べたい!」と言ってきたので、「じゃあホットケーキでいい?」と答えると喜んでいました。
ゆうはホットケーキを焼いている私の側にずっと立っていて、たまごを割ったりかき混ぜたりとセッセとお手伝いをしています。
ゆう 「ねえ、お母さんは今日お休み?」
私 「うん、3日まではずっとお休みだよ♪」
ゆう 「じゃあ、明日もお休み? 家にいるの?」
私 「うん、休みだよ。どうして?」
ゆう 「やった~♪ メッチャ嬉しい♪」
私 「ゆうはお母さんがお休みだと嬉しいの?」
ゆう 「うん、お母さんがお家に居るととっても嬉しい♪」
嬉しいけど、なんか複雑です。
ずっと仕事ばかりしてたから、子供たちには寂しい想いもさせてきたかな?とは思ってましたが・・・
子供はやはり母親が家に居てくれた方が嬉しいのでしょうか?
今度もフルタイムのお仕事を探しているのですが、やはり夜やせめて日曜日だけは家に居るお仕事を探さなくてはと思いました。
だって、家に居るだけでこんなにも喜んでくれるのだから・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうけど、お正月休みはうんと一緒に楽しみたいと思います♪
Posted by ミラクル at 13:16│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです
沙来楽です。 私も長女が、話し始めの頃に、保育園送りに出勤靴ではなく、サンダルを履こうとすると、『かーかーのちごとのくっくっあい』と靴箱から出されたり、トレパンを着ていると、『ちごと、ちごといく?』と確認されていたのを懐かしく思い出しました。 あーりーの入院をきっかけに、主婦になり、今は一緒に宿題したり、家事したり充実した時間を過ごしてます。 あの時は、病気で先が見えなくて不安でしたが、このかけがえのない時間をもらえた事に感謝してます。 チャコさんの仕事しながらも、子育て、家事、サッカー応援に頑張っていたお母さんの姿に、愛を感じていると思います。
チャコさんファミリーが、来年も充実した年を過ごせますように。
沙来楽です。 私も長女が、話し始めの頃に、保育園送りに出勤靴ではなく、サンダルを履こうとすると、『かーかーのちごとのくっくっあい』と靴箱から出されたり、トレパンを着ていると、『ちごと、ちごといく?』と確認されていたのを懐かしく思い出しました。 あーりーの入院をきっかけに、主婦になり、今は一緒に宿題したり、家事したり充実した時間を過ごしてます。 あの時は、病気で先が見えなくて不安でしたが、このかけがえのない時間をもらえた事に感謝してます。 チャコさんの仕事しながらも、子育て、家事、サッカー応援に頑張っていたお母さんの姿に、愛を感じていると思います。
チャコさんファミリーが、来年も充実した年を過ごせますように。
Posted by 沙来楽♪ at 2009年12月30日 18:06
沙来楽さん、お久しぶりです♪ お名前、漢字に変更したのですね♪
あーりーが入院していた頃は大変でしたね。 色んな事があったけど、なんかすべてが遠い昔のように感じます。
今は充実した日々を送っているようで、ホント良かったね♪
沙来楽さんファミリーも、来年は良い幸多き1年になりますように・・・。
あーりーが入院していた頃は大変でしたね。 色んな事があったけど、なんかすべてが遠い昔のように感じます。
今は充実した日々を送っているようで、ホント良かったね♪
沙来楽さんファミリーも、来年は良い幸多き1年になりますように・・・。
Posted by ミラクル at 2009年12月30日 22:10