2009年11月05日

我が家のイベント!

ふぅ~・・・今日も疲れました! もうクタクタです☆

今日は旦那の実家でお祝いがありまして、嫁の立場である私は当然昨日からお手伝いに通ってます!

何のお祝いかと申しますと・・・

普通の一般家庭ではわからないと思いますが、拝み事(ユタ)をやっている義母の年に一度の神様のお祝いなんです!
それは盛大でして、私が嫁いできた頃に比べると、最近は随分お客様も減り楽にはなりましたが、それでも食事は約100食分は用意します。
沖縄全島、時には本土からもいらっしゃるので料理の準備やらなにやらで、もう大忙しなんです!
料理の写真を撮るのを忘れてしまい、みなさまにお見せ出来ないのが残念です☆

義母は神様の前に座って、お客様のお相手をします。
入れ違いで次々いらっしゃるお客様の対応で、台所も戦場と化します!

女兄弟と嫁(私含め2名)がおばさまたちやお弟子さんと協力をして仕切っていきます。
嫁は・・・どちらかといえば配膳の方にまわされます。
入ってくるお客の人数を確認して台所に「お膳2つお願いします!」みたいに指示を出します! タイミングを見計らってお茶、お膳を出します。 その時に「いらっしゃいませ。嫁の○○です。今日はありがとうございます・・・」みたいな感じで三つ指ついて挨拶して回るのでかなり気を使います。
仕切りが悪いと、台所も上手くまわらないですからね! 責任重大です!
それに立ったり座ったりの動作の繰り返しで筋肉痛にはなるし、食事をなさっているお客様の側を通るときの注意やお膳の向きなど・・・お茶を習って学んだ作法がかなり役立っています(^^;)

今日は仕事が終わってからの途中参戦だったのですが、配膳しながら様子をみて厨房にまわって手伝ったりと・・・気配りとスピーディーさが重要視されるこの機会は、本当に鍛えられます(笑)

平日で子供も一緒と言う事もあり、今回は早めに切り上げて帰る事が出来ました♪

帰る前に、ゆうがお客様の前でカチャーシーを披露して場を盛り上げてくれました♪

体調、治ってて良かった・・・でも疲れた・・・

どうか明日、身体が動きますように・・・☆




Posted by ミラクル at 00:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。