2008年09月08日

国語のお勉強

文章の理解力が著しく低い長男!!

そこで、以前勉強会で知ったTOSSの教材を試してみる事に!!

PISA型読解力養成スキルの5〜6年生用を選んでみたのですが…

《簡単すぎるかな?》って思ってたんです。

本人も「超簡単やし〜!」なんて言ってたんです。

でも…苦戦してました(T_T)

親が考えている以上にこりゃ厳しいぞ〜(-.-;)

社会は同じくTOSSの子供ランドでゲーム感覚で楽しみながら勉強してます♪

今日から毎日、少しづつ頑張って行こうと思います。

小学校にさかのぼって、基礎からしっかり理解してもらえるよう、お母さんも頑張りま〜す(^O^)/



Posted by ミラクル at 22:19│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます

杏おじいも応援してますよ。
頑張ってね。
Posted by 杏おじぃ杏おじぃ at 2008年09月09日 11:31
杏おじぃさん、いつも応援してくれてありがとうございます。

杏おじぃさんはお得意かもしれませんが、人に教えるのって難しいですね☆
たとえ小学生レベルでも、親も苦戦してます!

夜の1時間・・・30分でもいいから、息子とふたりの時間をつくって一緒に頑張りたいと思います♪
Posted by ミラクル at 2008年09月09日 13:19
私の経営するフランチャイズの塾のベテラン先生方は、
「家庭学習の一番良いところは
親子の絆を深めることができる点」と言います。

もちろん学習そのものも大切ですが、
ミラクルさんの長男くんにとって一番いい事は
ママがこうやって一生懸命してくれていることですよ^^

一緒にやってもらえたら、10倍頑張れると思います♪
Posted by ミユミユ at 2008年09月10日 17:46
ミユさん、こんばんは♪

ミユさんも先生でしたよね♪ 親子の絆・・・確かに深まるかも(*^^*)

そうかな? 長男くん、10倍頑張ってくれるかな?
ミユさんにそう言ってもらえたら嬉しいです♪
なんだか私のほうが10倍頑張れそうで~す!!
Posted by ミラクル at 2008年09月11日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。