2008年08月30日
始まり…

学習障害のある長男の家庭教師を、弟にお願いしました。
私の弟はアスペルガー☆
だから人とのコミュニケーションがとても苦手です。
しかし、数字に関してはずば抜けて優れています。
今回、なぜ弟に家庭教師をお願いしたかと言うと…
弟は学生時代のイジメが原因で対人恐怖症になり、ずっと家に籠もっていました。
父が倒れたのをきっかけに、病院で付き添い看護をするようになり、看護師さんたちとの触れ合いの中で徐々に心を開くようになりました。
でも、まだまだ社会に出るには課題が沢山ありすぎます。
このままの生活をいつまでも続ける訳にはいかない!!
生きて行く為にも、いずれは社会に出ていかなければならない!!
でも、どうやってキッカケを作るか?
そこで思いついたのが家庭教師!!
人見知りで自分の気持ちを上手く伝えられない息子。
理解力もかなり不足してます。
自分はこの世の中に必要とされてない人間だと思い込んでいる弟。
何も出来ないと思っています。
不安な気持ちを抱える2人の間に私が入り、お互いの足りない部分を補ってもらおうと考えたのです。
数学の弱い息子に弟の得意な数学を教えてもらう。
でも、人に教えるのは容易な事じゃない!!
そこで「教える」と言う事で、弟には相手の事を考える、コミュニケーションと忍耐の練習をしてもらいます。
週1で一時間程度でもいいのです。
もちろんバイト代も払います!
給料をもらう事により、働いて収入を得る喜びと充実感、そして何よりも「家庭教師のアルバイト」と言う職歴と自信をつけてもらうのが目的です!
息子には、とにかく苦手科目の克服!!
相手の先生も素人ですから、お互いに努力して考えながら頑張って欲しいです。
他人じゃないから、私も側からどっちにも助言出来るし…とりあえず何かを始めたいと思って実行してみました。
勉強中は私が父の介護を引き受けるのが条件です。
任せとけ!!
だから2人ともガンバレよ〜\(^_^)/
Posted by ミラクル at 18:22│Comments(0)