向き、不向き・・・
今日はお休みでしたが、色々と手続きがあったので職場に顔を出しました。
以前務めていた会社のすぐ近くなんで、ちょうどお昼休みと言う事もあり遊びに行って来ました♪
久しぶりに走る港内! 昼休み時間とあって、作業するフォークやトラックも少なくて走りやすかったです♪
懐かしい港!! 仕事でトラブルがあった時に気分転換でよく来てたけど、やっぱり心落ち着きます♪
懐かしい顔ぶれとしばらくゆんたくを楽しんで来ましたよ♪
帰りに立ち寄ったスーパーで、今の職場の同僚と会いました。
彼女は私よりも1週間後に入社したパートさん!
少し立ち話をしていました。
どうやら彼女、慣れない仕事のストレスから胃が痛くなり病院に通っているそうです。
「ミラクルさんは大丈夫?」って聞かれたけど、私は体力的な問題だけで特に胃が痛くなるようなストレスは感じていません。
若くて明るい彼女はすぐにみんなの人気者となり、いつまでも仕事を覚えきれず環境になかなか馴染めない私と違って、すっかり打ち解けていると思っていました。
そんな彼女がまさかこんなにストレスを感じていたなんて・・・思いもしませんでした。
今日、昔からの知人たちに「あなたは人をケアする仕事にすごく向いていると思う!」と言われました。
今の仕事に移った事を知り、みんなから「それってすごくいい! 絶対向いてると思う!!」と太鼓判を押されました。
自分自身ではけっして向いてるとは思わないけど・・・好きな仕事です。
好きだから頑張っていけるんだと思います!
「私、この仕事向かないのかな・・・?」と言っていた彼女! そういえば、時々すごく疲れた表情してたっけ・・・
うちの旦那には《好き》と《向いている》とは違うと言われました。
最初は私だって向かないのかも・・・とくじけそうでしたが、今はもっと落ち着いたらやりたい事、取り入れたい事が出て来ました。
とにかくしばらくは続けてみる! これって大事なことなのかもしれませんね。