めでたい♪
お正月といえばお雑煮!
沖縄ではあまりお雑煮をいただく家庭は少ないと思うのですが、うちの実家ではお正月にはお餅を入れたお雑煮をいただきます♪
子供の頃からお正月といえばお雑煮だったので、これを食べなきゃ正月って感じがしません!
今日はおばあちゃんが「お雑煮が食べたい!」と言って遊びにきました♪ なので、親戚がばあちゃんの来る時間に合わせて大集合しました♪
これは私のおばあちゃん!
なんと、もうすぐやってくる誕生日を迎えたら103歳になります!!
ずーっと沖縄で暮らしているのにも関わらず、いまだに九州の方言が抜けません! 頑固なんですね(^^;)
ばあちゃんはと~っても元気です!
ちょっと耳はとおくなりましたが、ボケるわけでもなく、言葉も達者です!
杖をついて自分で歩きます!
お餅も三個平らげて、満足な様子です(笑)
今年の正月は孫、曾孫たちに囲まれて賑やかでしたね♪
「あんたら、風邪ばひかんごとせんといかんよ~!」って、ばあちゃんが気をつけてよ~(笑)
いつまでも元気なばあちゃんでいてね♪ もっともっと長生きしてくださいね♪