今日はゆうの小学生最後の運動会でした♪
あいにく、他のイトコの運動会とかち合ったり、お天気が悪かったりの理由で、家族とじいちゃんばあちゃんのみの、ちょっぴり寂しい運動会になっちゃいました。(例年なら兄弟家族も来てくれます)
人数がいつもよりも少なかったので、お弁当もいつもよりも量を少なめの割と簡単メニューにしたつもりだったのですが・・・予想以上に時間がかかってしまいました(^^;)
まずはいつも1番人気の「冷やしそうめん」
これは今年も最初に売れました(笑) 暑い日には、この冷たいのどごしがいいんですよね♪
そして、冷やし物をもう1点!
いつもならポテトサラダにするところですが、今回は子供はゆうだけでしたのでシンプルに野菜サラダにしました。
これもお弁当を検索していてみつけたブログのアイデアを参考にしてみました♪
一人分づつカップに入れると、取り分ける手間も省けるし食べ安いので・・・これも好評でした♪
ドレッシングは別に2種類持って行き、お好みで食べてもらいました(^^)
デザートはゆうリクエストの「みつ豆」
フルーツも用意してたのですが・・・忘れてしまいました☆
運動会には欠かせない、みかんは持参してたんですけどね・・・☆
以上、3つの冷やし物は前日に準備可能なので当日の朝の負担を減らせます!
クーラーボックスに飲み物と一緒に冷やして持っていきます。
みんな暑さで食欲も落ちるから、冷たく冷やした食べ物は重宝されるんですよ♪
おにぎりは今回はみそと梅にしました。 区別するためにその辺にあったシールを無造作に貼ったんですが、なんとなくオシャレな感じがしませんか?(笑)
ごはんものは子供に人気のいなりも欠かせません!
今日は開いたスペースにカップを利用してご飯のお供の佃煮やお漬物なんかを入れて見ました♪
これも時間と手間を短縮する為の手抜きメニュー! でも、なんとなく様になってるでしょ?!(笑)
下準備で手間がかかったのは、豚肉を使って2種類のおかずを作ったのですが・・・これが結構時間かかっちゃいました。
豚ロースを使って、1品は豚肉でシソと山海ぶしを巻いてパン粉をつけてフライにした物!
そしてもう1品は、オクラを豚肉でまいて焼肉のタレで焼いたもの!
いづれも美味しかったんだけど・・・巻き巻きするのに少し時間がかかりました(^^;)
結局、おかずを作りすぎて重箱に詰めきれないのもありまして・・・夕飯と明日のお弁当の分まで残っちゃいました☆
今回で、重箱お弁当も卒業です!
毎年大変でしたが、みんなの「うわぁ~!美味しそう♪」と言う声を聞くのが嬉しくて頑張ってきました♪
義父も、毎回他のイトコと運動会が重なるのですが、お弁当はいつもこっちで食べて行きます(笑) なので、今年も(きっとお義父さんはこっちで一緒に食べるかも・・・)と思って、おにぎりもしっかり準備して行きました。
そしたら、ちょうどお弁当時間に合わせてうちの小学校に来てました(笑)
お義父さん、いつもいつもありがとうね♪
ゆうの最後の運動会、一緒にお弁当が食べられてとてもよかったです♪
真っ赤に日焼けした顔のゆう! きっと疲れたのでしょう。 もう夢の中です♪
おやすみ♪ 今日はよく頑張りました♪
お母さんは・・・お疲れ様のひとりカンパイをしてから寝ます(笑)