重い(想い)・・・
ゆうの卓球大会も無事終了し、これから私は辛い現実と向き合っていく準備をしなくては・・・
あまりにも内容が重過ぎて・・・書くのをためらった・・・わざと触れていなかった事・・・
困難と思える事は次々と容赦なく降りかかる・・・どうしてこんなにいっぺんに?と神様を恨みたくなる程に・・・
我が長男の指導も思っていたよりもかなり困難! 普段から時間に追われる生活を送っている私たち夫婦にとって、彼との関わる時間を作るのでもかなり無理が生じたりしています。
でも、これを機会に時間の配分を考え直す時が来たのだと、あれやこれやの手段を考え中です。
ダイちゃんのところも・・・色々と問題がありました。
校長先生との話し合いの結果、夏休み明けからは通級という形をとってもらえるそうです。
これで少しでもダイちゃんの負担が軽くなれば・・・と思います。
しかし、それ以外にもダイちゃんの家庭には大きな問題が勃発し、ダイちゃんママの気持ちは重く沈んでいます。
相談も深夜に及び・・・最近体調不良の私には、ゆっくりと話しを聞いてあげる事ができずに途中で話を切ってしまうことも何度か・・・
家庭での問題に関してはとても深刻な問題なので、時間をかけて話しを聞く事にし、ダイちゃんに関しては一緒に勉強会へと参加する予定でいます。
さて、大きな問題は私の方です。
私の大切な姪っ子が難病にかかってしまいました・・・。
これから予想される長期的な闘病生活! 泣き崩れる妹に放心状態の母。 これからどうやって関わりをもち、助けていけるのか・・・全然見当もつきません。
それでも、誰かが冷静に状況判断をしていかなければならないと思い・・・その役目は私がやらなくてはと考えています。
幼い子の検査は大人よりも時間がかかり、何かと大変な事も経験済みですし、人に弱みを見せるのが嫌で何でも自分ひとりで解決しようとする意地っ張りな妹の性格もよく知っています。
ずっと一緒に育ってきた兄弟だからこそ、一番わかってやれる存在でありたいし力になってあげたい!!
どうか私の精神が強くあり続けていられますように・・・。 この大きな壁をみんなで力をあわせて乗り越えられますように・・・