優しさにホロリ・・・
実家の母が、介護疲れで風邪をこじらせて肺炎になりかけました。
週末はずっと私が介護を代わっていたのですが、平日は仕事の為にどうしても手伝ってあげる事ができませんでした。
いつも「大丈夫!大丈夫!」としか言わない母。 こんなに無理をしてたなんて・・・気付いてあげられなかった・・・
「こんなにひどくなるまで黙ってるなんて!! なんでもっと早く言ってくれなかったの!」ときつく母を怒ってしまった・・・
ちゃんとわかってる! 私達に心配をかけさせたくなかったって事・・・・・
でもね、私が怒ったのは病気がひどくなったからじゃない。
どうしてもっと私たち姉妹を頼りにしてくれないのか? いつも自分ひとりで解決しようとするのか?
いつも母1人で背負い込んで、苦しんでる・・・
お母さんはひとりじゃないんだから・・・。 苦しい時には『苦しい』と、助けて欲しい時には『助けて』と・・・もっと人を頼りにしてもいいんだよ。 ぜんぜん迷惑なんかじゃない! もっと人に心を開いたら・・・そしたら もっと楽に生きられるだろうに・・・
そんな独りよがりの母を見ていると、なんだか悲しかった・・・
あまり力になれない頼りない自分が悲しかった・・・
最近はずっと週末は介護の為に、息子たちには寂しい思いをさせています。
授業参観や学校行事、サッカーの試合にも顔をだせないこんな母を怒っているのかと思っていました。
でもね・・・ふたりとも「全然平気だよ! だってお母さんは助けに行ってるんだから、俺たちは全然へっちゃらだよ! 気にしないでね♪」って笑顔で言ってくれました。
お母さん、涙がでそうなくらい嬉しかった・・・
心優しい子に育ってくれていて・・・本当に嬉しい。
この子たちが私の息子である事に、心から感謝します。
ありがとうね。 お母さん、がんばる(*^_^*)